⇒ 相場師朗先生主宰の株塾とは?

日本株コラム

株は技術だ!

相場流、底値圏での戦い方を紹介!建玉の操作はこうする! 

6月19日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した今回の放送は、放送当日の午後12時過ぎに収録しています。日経先物はパンパカパンの状態ですので、強いといえます。強い時に売り向かうと、上に持っていかれます。TradingViewで最新チャー...
株は技術だ!

ドル円は140円を割る可能性が出てきた!?130円台に突入するのか? 

2025年6月12日放送の「株は技術だ!」を視聴したドル円からの解説です。前回の番組では下値を割ってくると円高になるのではと話していました。そして、円高になってくると日本株は弱くなる傾向にあります。前回の番組の後、一時円安に振れましたが、1...
株は技術だ!

日本株とドル円の連動性について

6月5日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した日経先物はオレンジ際の戦いで、オレンジの100日線をちょっと超えましたが、すぐに下げました。もう一度上がりましたが、前の高値に届かず、現在はオレンジ際の戦いの最中です。ロウソク足の並びを見て...
株は技術だ!

相場流の下半身、逆下半身を使うと直近の日経先物も難なくトレードできる

5月29日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した先々週からの課題は2つありました。 ロウソク足の本数が経過している そのため、一旦の下落のあとの「下半身」を狙うべきだ連続でしばらく上昇して、ある程度日数が経過してくると、買いたい人はほと...
株は技術だ!

上手いトレーダーは簡単な場面でトレードするが、下手なトレーダーは複雑な場面でトレードする

5月22日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した日経先物は暴落の後は大きく上昇して、オレンジの100日線を超えて横ばいになり、現在は赤の5日線と緑の10日線の下に株価があります。底からロウソク24本上げてきて天井を打ちました。ちなみに相...
株は技術だ!

週足のここを見る!原油CFDトレードでの手仕舞いポイントの探し方

2025年5月15日放送の「株は技術だ!」を視聴した前回の放送で相場先生が話したのは、「それぞれの銘柄で連続上昇日数が続いているので、次の下落で売りを狙いたい」ということでした。そして、「下げた後の上げも狙いたい」と相場先生は話していました...
株は技術だ!

空売りした後にストップ高になった!対処法は?

2025年5月8日放送の「株は技術だ!」を視聴した日経先物は現在、37000円を超えています。上昇の起点から放送日までのロウソクの本数は、21本です。相場先生は原油の日足チャートを研究して、連続上昇、連続下落のロウソクの本数を数えたそうです...
株は技術だ!

相場流トレード手法で資金100万円が876万円になった!

5月10日放送の「株は技術だ!」を視聴した番組冒頭では、相場先生が4月に行ったトレードの売買明細の紹介がありました。株、CFD、FXを1銘柄につき100万円前後の資金を使ってのトレードです。CFDとFXのトレードでの実現損益は+5,658,...
株は技術だ!

相場先生が推奨する株初心者向けの練習方法とは?

4月24日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴したまずは相場先生による、日経先物の現状の解説からです。先週の番組で「並びを上に抜けたら上がる」という話をしていました。現状の動きを見ると予定通りの動きではありますが、やりにくい場面です。大き...
株は技術だ!

相場師朗流、効果的なヘッジの使い方3選!

4月17日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴したまずは日経先物の日足ですが、現在、高値が並んでいます。上に抜けると少しが上がる感じがします。大きく下げて。陰線、陽線、陰線、陽線・・・とほぼ交互に出現していますので、買ったら下がるというこ...