⇒ 相場師朗先生主宰の株塾とは?

当ブログの趣旨と構成

当ブログの趣旨

この度は当ブログにご訪問頂き誠に有難うございます。管理人の小坂リュウイチと申します。

相場先生が主宰する株塾の入会を考えている方に、相場式トレード法の概要を紹介することを目的に、このブログを運営しています。

このブログでは、相場師朗先生が教える「うねり取り手法」と「ショットガン投資法」、そして「ショートトレード法」のやり方と習得方法を、私の経験を基にしてご紹介しています。

私が相場先生のトレード手法を紹介する理由は、「再現性」と「成功率」の高さを実感しているからです。

私は富豪ファミリープロジェクト第1期に参加して、相場師朗先生のトレード手法を学んできました。それ以来、毎日練習を継続してきた結果、以下の簡単なルールを守ってトレードすれば大きな損失を避けて、利益を伸ばすことができるようになりました。

  • シンプルに考える
  • 分かるところでトレードする
  • 分からないところではトレードしない
  • 欲張らない
  • チャート上に「異変」を感じたらすぐに手を引く
  • 負けが続いたら少し休む(ただし、その後の動きは観察すること)
  • 銘柄を絞る(得意銘柄に集中する)
  • 得意技を持つ

相場先生は、セミナーや教材・書籍でご自身のトレード手法を紹介していますので、ご存知の方は多いと思います。そして、相場先生の手法は「非常にシンプルな手法である」ということに気づかれた方も多いことでしょう。

相場先生がトレード判断を下す際に勘案する材料は、「日足」「週足」「月足」「移動平均線」「前の高値・安値」「日柄」「新値の本数」、そして「節目」のみです。プロだからといって、何か特別なことをしているわけではありません。

実際、私も学び始めの頃は難しく考えていましたが、練習に練習を重ねて行くうちに「コツ」や「勘所」というものが掴めてきたため、シンプルに考えてトレードできるようになってきました。

相場式トレード手法を学ぶための効果的なステップ

私の経験上、相場師朗先生の手法を学んで上達するためには、以下のステップが最もよいと私は考えています。

  1. 相場先生の本を熟読する
  2. 教材で基礎知識を習得する
  3. 基礎固めができたら「株塾」に入会する
  4. 最新の株塾勉強会の動画を何度も視聴する
  5. 補講動画を繰り返し視聴する
  6. 毎日練習する
  7. 過去トレードを検証する(特に失敗トレードの検証からは学ぶことが多いです)

あと練習に関してですが、以下のポイントを抑えておけば、回り道をせずに上達できると思います。

  • 実績を上げている株塾生のトレードを参考にする(どこを狙っているのかを特定する)
  • 自分が狙いやすい場面を特定する
  • 特定した場所の攻略法を研究する
  • その場所を徹底的に練習する

株塾では、すべての局面に対応できるようになるために、多くの技や攻略法を教えています。しかしこれらをすべて理解して実践トレードで使うのは、結構大変なことです。

つまり、あまり上手くない人が「この場面も取りたい」「あの場面も取りたい」とやってしまうと、どの局面を見てもトレードチャンスと勘違いしてしまいます。そしてトレードを避けるべき場面でもトレードした結果、失敗を繰り返すことになりかねません。

ですのでトレードする場面を絞り、それ以外はチャンスが来るまでじっと待つようにした方がメンタル的も遥かに楽です。

当ブログ記事の内容と構成

「一生使える株式投資術の実践的考察」で公開している、あるいは公開予定の記事は、大まかに分けて以下の3つのカテゴリー構成になっています。

① 相場師朗先生の新教材やセミナーの紹介

このカテゴリーでは、相場師朗先生の新教材やセミナーを紹介して行きます。

これまでに販売された動画教材は以下になります。

これまでに開催されたセミナーは以下になります。

② トレード戦略や移動平均線の研究に関する記事

このカテゴリーでは、私がこれまでに学んだことや、毎日の練習で気がついた点を、「備忘録」のような感じで記事にしています。

当ブログに初めて訪問された方は、以下の記事から順番にお読みいただくと、相場先生のトレード手法の概要と学び方がざっくりと分かるのではないかと思います。

相場先生のトレード手法の概要と学び方

相場先生のトレード手法の概要と学び方に関する記事は、こちらにまとめています。

相場師朗先生の書籍と教材の紹介記事

相場先生の書籍と教材のレビュー記事です。すでに購入済みの方は読み飛ばして頂いて構いません。

相場師朗先生主宰の「株塾」の紹介記事

書籍や教材で基礎知識を身につけた方には「株塾」をおすすめします。あなたのトレード人生が劇的に好転するきっかけになることでしょう。

その他の基礎的な記事

以下のページでは、当ブログ内コンテンツの中から、「うねり取り手法初心者」向けの記事をピックアップして紹介しています。

③ コラム的な記事

このカテゴリーでは、上記カテゴリーに属さない以下のテーマに関する記事を書いて行く予定です。

  • 株式投資に関するニュースの紹介
  • 資産運用に関する役立つ情報
  • 海外金融市場のニュースの紹介
  • ヘッジファンドに関するニュースの紹介
  • その他、息抜き的な記事

最後に重要な免責事項をご確認下さい

このブログは情報提供を目的としており、特定の銘柄や株式投資を含む投資活動、及び特定の投資手法を推奨しているものではありません。

当ブログをご利用される訪問者様の投資行動によって生じた損害や投資結果の責任は、すべてブログ訪問者様ご自身の責任となります。

情報に関しては信頼できると思われる情報を基に作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。教材の購入や投資は自己責任にて行って下さい。

また、当ブログのご利用によって生じた損失について、当ブログ管理人は一切の法的な責任を負わず、いかなる保証も行わないことをご確認ください。

よろしくお願い申し上げます。

ブログ管理人:小坂リュウイチ
タイトルとURLをコピーしました