株トレードの勝率を上げる秘訣はストライクゾーンにある株価チャートを狙うことだ! 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年9月10日 株は技術だ! そろそろ一発ドカンと下落がある?それとも爆上げ? 9月7日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の内容は、「今後の日経平均の予測」と「ストライクゾーンにある株価チャート」でした。 日経平均株価の今後の動きについて、 […] 続きを読む
バフェット氏が5大商社株を買った「理由」は何か? 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年8月31日 海外コラム バフェット氏が5大商社株5%超を取得! 日本時間の31日、ブルームバーグなどの記事によりますと、著名投資家ウォーレン・バフェット氏は、日本の総合商社株を5%をわずかに上回る比率まで取得したと発表しました。 米投資・保険会 […] 続きを読む
相場師朗先生の提案:多くの銘柄をやるのではなく少ない銘柄を毎日観察してトレードしてみる 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年8月27日 株は技術だ! 固定銘柄を長く追いかける 8月24日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回は、「いくつかの固定銘柄を長く追いかけてみる」という内容でした。 相場先生は、学生時代から日本郵船だけを追いかけてトレードして、その […] 続きを読む
8月12日に相場師朗先生の新刊、「株で月10万円稼ぐ! 相場式 暴落&暴騰で儲ける株のトリセツ」が発売されます! 公開日:2020年8月4日 書籍 暴落と暴騰で儲ける株式トレード手法を伝授する1冊 8月12日に相場師朗先生の新刊、「株で月10万円稼ぐ! 相場式 暴落&暴騰で儲ける株のトリセツ」が発売されます! 以下は紹介文からの抜粋です。 個人投資家の間で […] 続きを読む
60日線を使ったストライクゾーンだけを狙う株式トレード方法 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年8月2日 株は技術だ! スクエアエニックスのチャートを見て思ったこと 7月27日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 相場先生が番組後半で紹介したスクエアエニックスのチャートを見て、「やはりここを狙うべきだ」と改めて思いました。 以 […] 続きを読む
株式トレードの基本中の基本って何?つい忘れがちになる勝利の法則 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年7月2日 株は技術だ! つい忘れがちになる「基本中の基本」とは? 6月29日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 今回は大変ためになる内容でした。以下は、今回の放送のキモである「基本中の基本」の要点です。 5日線が20日線の上は強い […] 続きを読む
コロナショック後にネット証券口座の新規開設が急増しているワケ 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年6月6日 国内ニュース 大手ネット証券会社の口座数は過去最高に 先日、知人から「コロナで証券口座数が増えており、以前より投資を始める方の数が増えています」と聞きました。 早速、ネットで調べた見たら、なんと、ネット最大手のSBI証券の口座数が、業 […] 続きを読む
移動平均線同士の距離を見てやりやすいトレードポイントを探る 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年5月30日 株は技術だ! 今の日経平均株価はトレードし難い動きになっている 5月25日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回は、移動平均線同士の距離を見て、トレードポイントを判断する内容でした。 相場先生によりますと、現在の日経平均 […] 続きを読む
相場師朗先生がトレード人生で一番稼いだのはどこの局面か? 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年4月29日 株は技術だ! 相場先生が人生で最も稼いだトレード 4月27日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 番組後半の課外授業では、相場先生が人生で最も稼いだところの紹介がありました。さらに、その後には新たな練習方法の説明もありました。 相場 […] 続きを読む
米著名投資家が大暴落の最中に株式爆買い!これは「一生に一度の大バーゲン」相場だ! 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年3月22日 海外コラム 資産家は恐慌時に生まれる 「資産家は恐慌時に生まれる」という格言のように、投資家たちは底値で株式を買い集めています。 3月20日付のブルームバーグの記事によりますと、チャイナで発生したコロナウイルスが世界を震撼させている […] 続きを読む