「岸田に投資を!」の真意は「自分で資産運用してお金を増やしてね」なのか? 更新日:2022年5月22日 公開日:2022年5月9日 国内ニュース 岸田総理「岸田に投資を!」と訴える 政権発足以来、ほとんどなにも成し遂げていない岸田総理ですが、ロンドンのシティーで金融街シティーで行った演説で、日本の個人金融資産約2000兆円を貯蓄から投資へと誘導する「資産所得倍増プ […] 続きを読む
日本の老後資金2000万円問題、米国では2億円必要になる! 更新日:2023年5月16日 公開日:2022年3月25日 海外ニュース 日本では2000万円必要、米国では約2億円必要 老後資金2000万円問題は多くの日本人を不安に陥れました。これを機に、積立投資を始めた方も大勢いると思います。 投資大国アメリカでは、老後資金はいくら必要なのでしょうか? […] 続きを読む
武者陵司氏、現在の株価上昇はバブルではなく、コロナパンデミックによる産業革命が起きているからだ! 更新日:2021年6月15日 公開日:2021年2月20日 国内ニュース 今の株高はバブルではない 今の株高は世界的なカネ余りによるバブルである、と見ている人は多いと思います。 そして、株価の急落を警戒すべきとする記事も少なくありません。 しかしながら、投資ストラテジストの武者陵司氏は「今の株 […] 続きを読む
日本株爆上げの時代が到来した!2021年、日経平均株価は3万円を超える! 更新日:2021年3月24日 公開日:2020年11月17日 国内ニュース 日本経済と日本株の将来は極めて明るい 10月5日放送の「相場師朗の株は技術だ!」にゲスト出演された武者陵司氏による、「資産形成フェスタ2020」の動画がアップされておりましたので、ご紹介したいと思います。 この動画では、 […] 続きを読む
なぜ長期投資では資産が増えないのか?相場式トレード手法では利益の桁が違ってくる! 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年10月15日 株は技術だ! 日経平均は予測がしにくい場面にある 10月12日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 相場先生によりますと、日経平均株価は過去3年間にわたり、24000円を越えられない状態にあるため、今後、上昇したとしても再 […] 続きを読む
コロナショック後にネット証券口座の新規開設が急増しているワケ 更新日:2021年2月17日 公開日:2020年6月6日 国内ニュース 大手ネット証券会社の口座数は過去最高に 先日、知人から「コロナで証券口座数が増えており、以前より投資を始める方の数が増えています」と聞きました。 早速、ネットで調べた見たら、なんと、ネット最大手のSBI証券の口座数が、業 […] 続きを読む
有力英リサーチ会社が暴露したチャイナのシャドーバンキングという時限爆弾 更新日:2020年3月26日 公開日:2017年8月20日 海外コラム 中国経済を根底的に揺さぶる時限爆弾 私は、中国学の泰斗である宮崎正弘さんが発行する「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」というメルマガを毎朝読んでいるのですが、8月20日付けの通巻第5400号のヘッドラインを見て「中国経済の […] 続きを読む
投資家ウォーレン・バフェット氏曰く「S&P500に投資し続けることこそが、リタイア後の資金を確保するための確かな選択だ」 更新日:2020年3月28日 公開日:2017年7月23日 海外コラム ウォーレン・バフェット氏一押しのS&P 500インデックス NYダウ平均株価は史上最高値を更新し続けていますが、日経平均株価は1989年の史上最高値に迫る勢いは感じさせずに2万円辺りをうろうろしています。 今回 […] 続きを読む
なぜ周期的にバブル経済が発生して崩壊するのか?チャイナのミンスキーモーメントの到来はいつか? 更新日:2019年11月22日 公開日:2017年6月26日 日本株コラム 世界経済は一定のサイクルを繰り返す巨大なマシーンである 今日の記事ではちょっと趣向を変えて、世界最高峰のヘッジファンドマネジャーの一人であるレイ・ダリオ氏の動画 “How The Economic Machi […] 続きを読む
アメリカ人個人投資家の約8割がリタイア後の生活設計に自信あり 更新日:2019年11月22日 公開日:2017年6月14日 海外コラム 米個人投資家の78%はリタイア後の生活設計に自信がある 米金融機関のウェルスファーゴと調査会社のギャラップが行った調査によりますと、アメリカの個人投資家の78%はリタイア後の生活設計に自信があるとのことです。この数字は、 […] 続きを読む