新たな移動平均線の紹介
前回の記事では本編動画の後半をレビューしました。
今回の記事では2本の補講動画をレビューします。
3日線・10日線で株価の流れを掴む
本編動画では使用していない新たな移動平均線である3日線と10日線の紹介です。
「こんなに増やして分かりにくくなるのでは?」と思われる方もいると思いますが、その逆です。寧ろ、この2本の移動平均線を使うことで、売買のタイミングが図りやすくなります。
動画の中盤からは、この新たな2本の移動平均線を使った株価チャートの読み方の解説があります。
7日線・30日線の講義と、底近辺の建玉の操作
さらに新たな移動平均線2本の使い方の紹介です。
これでトータル9本の移動平均線を使用することになりますが、実際、これらの移動平均線をすべて使うことで株価の流れが一層読みやすくなります。
詳しくは相場先生の解説を聴いてください。目から鱗のチャートリーディング法が学べます。
最後に
これまで4回の記事に分けて、相場師朗先生の動画教材「株は技術だ、一生モノ!」をレビューしてきました。
相場先生のトレード手法は多くの人たちによって再現性と成功率の高さが実証されていますので、これから学ばれる方には自信を持って取り組んで頂きたいと思います。
相場先生のトレード手法は資産形成という大きな目的のために、時間を掛けて学ぶ価値はあると私は考えています。
当ブログ経由で「株は技術だ、一生モノ!」を購入するメリット
私のブログ経由で「株は技術だ、一生モノ!」をご購入頂いた方へのプレゼントとしまして、「当ブログオリジナル特典」をお付けしています。
あなたのトレード技術の上達スピードを一気に加速させるために、これ以上のものはない貴重な特典となります。
販売終了しました。