⇒ 相場師朗先生主宰の株塾とは?

コラム

海外コラム

投資家ジム・ロジャース氏が安倍首相に「辞任してください」とお願いする

投資家ジム・ロジャース氏、韓国投資が上手く行かず安倍批判世界三大投資家の一人と称されるジム・ロジャース氏が韓国KBS1の番組で、我が国の首相に対して「辞任して下さい。 辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい」とお願い...
株は技術だ!

次の動きが想像できないところではトレードしない

チャートパターンを暗記しない 11月25日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回は優秀なお弟子さん二人を交えての放送でした。番組の冒頭で男性のお弟子さんは重要なことを話しています。自分は今までは暗記に頼っていたけど、暗記は止め...
日本株コラム

日足では底から上昇傾向に入ってきたが、週足で見るとそうとも言えない今の株式市場

日足で見ると上昇してるが週足で見ると・・・10月21日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。このところ日経平均が上がってきています。日足チャートを見る限り、このままトレンドに入って行きそうに見えますが、週足チャートを見るとちょっと感じが違う...
株は技術だ!

ストライク球を狙ってトレードする!ボール球には手を出さない!

選球眼を養う9月30日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。今回は優秀なお弟子さんお二人を交えての放送でした。今回のメインのテーマは「安全なところを狙う」でした。安全なところ、すなわち簡単なところを狙ってトレードすると、ストレスも少なく効率...
株は技術だ!

相場師朗先生の銘柄選びの基準はシンプルで分かりやすい!

選球眼の良し悪しの差8月26日放送のラジオ番組「株は技術だ!」を視聴しました。今回のテーマは3つです。①難しいところで入らない②慌てるな、よく考えて基本動作を③ストーリーを立てられるようにしよう番組の中盤では、相場先生が最近トレードした場面...
株は技術だ!

相場師朗先生はどんな場面を狙ってトレードしているのか?

簡単な場面を選んでトレードする8月26日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。今回のテーマは3つです。①難しいところで入らない②慌てるな、よく考えて基本動作を③ストーリーを立てられるようにしよう番組の中盤では、相場先生が最近トレードした場面...
国内ニュース

日本政府が韓国をホワイト国から除外! 今後の株式市場にどう影響するのか?

世界のサプライチェーンから外される韓国製品本日、午前10時に韓国のホワイト国除外が閣議決定されました。これにより、韓国のハイテク製品は先進国のサプライチェーンから外されて行くことになりそうです。今後の世界経済について、国際政治学者の藤井厳喜...
株は技術だ!

利益を上げ続けている株塾生たちは、どこを狙ってトレードしているのか?

「株は技術だ!」にベテラン株塾生が登場!7月15日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。今回の番組には毎月コンスタントに利益を出し続けている株塾生5名が出演しました。これから株塾に入会しようと考えている方や、トレードで行き詰まっている方には...
日本株コラム

20日移動平均線で今の株価のトレンドを見極めるとトレードが上手く行く

20日線を見て今は「買い」か「売り」かを判断する6月3日放送の「相場師朗の株は技術だ!」は、基本に立ち返る大切さを確認できた内容でした。今回の内容は、「20日線の傾きで現在のトレンドを知る」ということと、「5日線と20日線との関係」でした。...
日本株コラム

今後の日経平均株価に注目!20週線と60週線の間にある株価はどちらかに大きく動く!

現在の日経平均週足の状況5月27日に放送された「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回も非常に勉強になる内容でした。まず冒頭で、相場先生は今の日経平均の週足チャートの解説をされました。以下は5月29日時点での日経平均の週足チャートです...