株トレードで成功率を上げるためには月足と週足も見ること

3月21日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した

今回の番組では、「日足、週足、月足で成功率を上げる」というテーマについて、相場先生がお話しされました。

博報堂

以下は博報堂の日足チャートです。


TradingViewで最新チャートを確認する

すべてのMAが上を向いている、相場流ではパンパカパンといって、上昇の勢いが強い並びです。

ということは、少し下げて緑の10日線を割ったとしても、再び上昇トレンドに戻るようなイメージです。

なので、この博報堂は下げた後に上げ始めたら買い、というのが相場流のやり方です。

次に週足を見ます。


TradingViewで最新チャートを確認する

過去の値動きを見ると、1600円で上げどまっている場面がいくつかあることが分かります。

現在の株価は1600円辺りまで上昇してきています。

次に月足を見ます。


TradingViewで最新チャートを確認する

2018年に天井を打った後に3年間下げて、次の2年間で上げて、前の高値で天井を打って下げています。

2020年に株価はオレンジを割りましたが、今回はオレンジを大きく割り込んでいます。

どちらも株価は同じ価格帯まで下げてきていますが、ここで重要なのは「オレンジの100か月線を株価が大きく割り込んでいる」ということです。

株価は1600円の節目まで上昇してきている。月足ではW天井を形成しており、弱い形になっている。

この後どうなったかといいますと、、、。

大きく下げました。


TradingViewで最新チャートを確認する

東レ

次は東レの日足です。


TradingViewで最新チャートを確認する

パンパカパンになったばかりですので、ここから軽く下げた後に買って行けそうです。

ところが週足を見ると700円辺りが天井なので、ここに到達したら下がりそうです。


TradingViewで最新チャートを確認する

月足を見るとオレンジの上に出て、下げて、上げて、また下げて、いまは下値切上がりになっています。


TradingViewで最新チャートを確認する

月足だと上がりそう。週足だともうそろそろ天井を付けそう。日足だと、少し上げた後に再び上がりそう。

全部の足を見た結果、結論は上がると判断します。

実際、この後の東レは上昇して行きます。


TradingViewで最新チャートを確認する

つまり、今の下落は「上がるために下げなのか」、あるいは今の上昇は「次に下げるために上げなのか」の判断は、すべての足を見ないと判断できないということです。

なので、日足だけを見て短絡的に銘柄選定をしている人は、「相場流通りにやっているのに、どうも上手く行かないな」となってしまいます。

上手くやるためのコツは、「判断のつかない、あやふやな銘柄はやらない」、ということです。

タイトルとURLをコピーしました