今の株価暴落の行方を予測するには過去チャートを見るのがベスト 更新日:2023年3月17日 公開日:2023年3月16日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 3月14日の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した シリコンバレーバンクやシグネチャーバンクの破綻がきっかけとなり、株価が大きく下げています。 日経先物が大きく下げて […] 続きを読む
【初心者向け】うねり取りを使ったカラ売りのやり方を紹介 更新日:2023年2月23日 公開日:2023年2月16日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 2月14日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 今回の放送はライブでしたので、冒頭では今現在の相場環境や日経先物の今後の動きの予測の解説がありました。 日経先 […] 続きを読む
相場師朗流、建玉操作を使うリスクを抑えた日経先物の売り上がり 更新日:2023年2月5日 公開日:2023年2月3日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 1月31日の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 今回の動画では、今現在の日経先物のチャートを使って、売り上がりのやり方を教えていただけました。 相場先生は、「視聴 […] 続きを読む
2023年1月以降の日経平均の動きはどうなるのか? 上昇?または暴落? 更新日:2023年1月30日 公開日:2023年1月15日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 1月10日放送「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した まずは今の日経先物の動きの解説からです。 日経先物は下落の起点から16日下げてきました。 相場流では17の法則と […] 続きを読む
相場師朗先生 + moomoo証券 2023年の株式市場はこのようにトレードする! 更新日:2023年1月9日 公開日:2023年1月3日 相場師朗 Gerd AltmannによるPixabayからの画像 相場師朗先生とmoomoo証券のコラボ 今回の記事では、相場師朗先生と投資情報アプリ会社のmoomoo証券とのコラボ動画を、3本ご紹介します。 1本目の動画では、相 […] 続きを読む
ダウ平均続伸は単なるあや戻し?米株バブル崩壊はこれからが本番!? 更新日:2022年8月28日 公開日:2022年8月15日 アメリカ株 Sergei Tokmakov Terms.LawによるPixabayからの画像 米株バブル崩壊はこれからが本番 前回の記事でご紹介した米株バブル崩壊に関しまして、株式アナリストのエミン・ユルマズ氏の最新の分析がアップさ […] 続きを読む
絶対にカラ売りで勝負してはいけない場面はどこ? 更新日:2023年1月30日 公開日:2021年2月16日 株は技術だ! 2月15日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 今回を含め、残すところあと2回となりました。 今回も日経先物、ゴールド、原油、コーン、大豆、個別株のブイキューブ(3681)とドル円についての解説がありました。 そし […] 続きを読む
株トレードで「後の先」を使うと格段に戦いやすくなる 更新日:2021年5月6日 公開日:2021年2月4日 株は技術だ! 2月1日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 2月1日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 今回の放送のテーマは「後の先(ごのせん)」でした。 後の先(ごのせん)とは、剣術用語で相手が仕掛けてきた技に合 […] 続きを読む
株価の動きを読んでストライクゾーンでトレードする方法 更新日:2023年2月5日 公開日:2020年12月17日 株は技術だ! ストライクを狙ってトレードする 12月24日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の放送終了後の延長配信では、大成建設の週足チャートを使って、相場先生がストライクゾーンの捉え方を説明されました。 また番組アシスタン […] 続きを読む
相場師朗式ファンダメンタルズ投資法はかなり手堅く利益が取れる 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年10月28日 株は技術だ! 10月26日放送の「株は技術だ!」を視聴した 10月26日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の主な内容は以下でした。 今の日経先物は手が出せない場面にある 個別株はやりやすい銘柄がいくつもある 相場式ファンダメ […] 続きを読む