⇒ 相場師朗先生主宰の株塾とは?

順張り

相場(あいば)チャート

「相場チャート」を購入しました

練習が楽しくなる秀逸な株価チャートラジオNIKKEIの番組で相場師朗先生が紹介されていた「相場チャート」が販売開始となりましたので、早速私も購入しました。「相場チャート」はパンローリング社が販売する「チャートギャラリー」で使用できる機能を盛...
【教材】相場ゼミ

相場師朗氏の「相場ゼミ 第3期」間もなく再募集終了!

2回目からの参加でもまったく問題なし「相場ゼミ第3期」の第1回目のセミナーは10月16日(日)に東京で行われましたが、募集締め切り後も「どうしても参加したい」との要望が多く寄せられたため、10月26日(水)迄の期間限定で再募集となりました。...
【教材】相場ゼミ

【動画】相場師朗氏の「相場ゼミ 第3期」の全貌を公開!

相場師朗氏の新セミナー「相場ゼミ 第3期」の無料動画を公開!相場師朗氏の新しいセミナーである「相場ゼミ 第3期」について、多くの方からご質問を頂いています。昨日の記事に引き続きまして、今回の記事では同セミナーについて詳しく説明している動画を...
【教材】相場ゼミ

相場師朗氏の「相場ゼミ 第3期」では何が学べるのか? 【検証とレビュー】

「相場ゼミ 第3期」とは?「相場ゼミ 第3期」は、現役株トレーダーである相場師朗氏が30年以上実践してきたトレード手法の最新理論が学べるセミナーです。東京と大阪で行われる計6回のこのセミナーでは、高い再現性と成功率が実証されている「うねり取...
ショットガン投資法

「ショットガン投資法」と「ショートトレード法」の違いについて

ショットガン投資法の基本について前回の記事では、「うねり取り手法」における鉄板パターンをご紹介しました。このシリーズ最後になります今回の記事では、「ショットガン投資法」と「ショートトレード法」の基本的な考えとやり方について私が学んだことをお...
【教材】相場ゼミ

相場師朗氏の株式トレードセミナー「相場ゼミ 第3期」開催のお知らせ

相場師朗氏の「うねり取り手法」のセミナーが開催されます私のブログでは何度もご紹介している相場師朗氏ですが、10月から「相場ゼミ 第3期」が開催されます。「相場ゼミ 第3期」の開催日程は以下になります。 第1回 10月16日(日)東京 第2回...
チャートギャラリー

チャートギャラリーを「相場師朗仕様」に設定する方法

設定前の準備チャートギャラリー・スタンダード版をまだ購入されていない方は、以下のリンク先から購入できます。 「チャートギャラリー・スタンダード版」を購入する今回の記事では、「チャートギャラリー・スタンダード版」を、相場師朗先生が使っているも...
海外コラム

東京株式市場から撤退するヘッジファンド – 日本株で苦戦する欧米のプロ集団

彼らにとって日本株は利益を上げにくいらしい・・・7月25日付のブルームバーグ日本版のサイトで興味深い記事を見つけましたので、ご紹介したいと思います。この記事によりますと、かつて日本株に投資していた米ファンド・オブ・ファンズのスカイブリッジ・...
【教材】相場ゼミ

【動画】相場師朗氏の「相場ゼミ 第2期」の全貌を公開!

相場師朗氏の新セミナー「相場ゼミ 第2期」の無料動画を公開!相場師朗氏の新しい動画セミナーである「相場ゼミ 第2期」について、多くの方からご質問を頂いています。昨日の記事に引き続きまして、今回の記事では同セミナーについて詳しく説明している動...
【教材】相場ゼミ

相場師朗氏の「相場ゼミ 第2期」では何が学べるのか? 【検証とレビュー】

「相場ゼミ 第2期」とは?「相場ゼミ 第2期」は、現役株トレーダーである相場師朗氏がこれまでに教えてきたことの集大成となるセミナーです。東京と大阪で行われる計6回のこのセミナーでは、今や株式トレード手法の主流となっている「うねり取り」と呼ば...