株価の動きを読んでストライクゾーンでトレードする方法 更新日:2023年2月5日 公開日:2020年12月17日 株は技術だ! ストライクを狙ってトレードする 12月24日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の放送終了後の延長配信では、大成建設の週足チャートを使って、相場先生がストライクゾーンの捉え方を説明されました。 また番組アシスタン […] 続きを読む
株トレードの勝率を上げる秘訣はストライクゾーンにある株価チャートを狙うことだ! 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年9月10日 株は技術だ! そろそろ一発ドカンと下落がある?それとも爆上げ? 9月7日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の内容は、「今後の日経平均の予測」と「ストライクゾーンにある株価チャート」でした。 日経平均株価の今後の動きについて、 […] 続きを読む
60日線を使ったストライクゾーンだけを狙う株式トレード方法 更新日:2021年5月16日 公開日:2020年8月2日 株は技術だ! スクウェア・エニックスのチャートを見て思ったこと 7月27日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 相場先生が番組後半で紹介したスクウェア・エニックスのチャートを見て、「やはりここを狙うべきだ」と改めて思いまし […] 続きを読む
「もの別れ」鉄板パターン探しリーディング練習 更新日:2019年11月22日 公開日:2019年4月30日 練習方法 鉄板パターンの「もの別れ」を探す練習 4月22日に放送された「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回も非常に勉強になる内容でした。 今回の番組の内容は効果的な練習方法についてでした。 相場先生が紹介された練習方法は […] 続きを読む
移動平均線の高値切り下がりと下値切り上がり、そして方向を勘案してトレードする 更新日:2019年11月21日 公開日:2018年10月8日 ショートトレード法 トレードで大きく負けないための基本原則 2018年10月2日放送の「相場師朗の株塾」で、相場先生はとても重要なことを話されました。トレードで大きく負けないための基本原則です。 以下は、トレードで大きく負けないための基本原 […] 続きを読む
週足から銘柄選定をして翌週日足でショートトレードする 更新日:2021年5月15日 公開日:2018年9月25日 ショートトレード法 週足は偉大だ! 2018年9月18日放送「相場師朗の株塾」は、週足から翌週の傾向を判断してトレードするやり方の解説でした。 株価の流れをつかむためには、少し大きめの時間軸を参考にするのがいいと思います。 以下のように、よ […] 続きを読む
シンプルなルールで勝てる!前の高値と安値に注視してトレードする! 更新日:2018年12月2日 公開日:2018年9月15日 ショットガン投資法 前の高値と安値は重要な目印 2018年9月11日放送「相場師朗の株塾」は、前の高値と安値についての解説でした。 番組終了後の課外授業では、5パターンの「前の高値と安値」を紹介しています。 相場先生は、この5つのパターンを […] 続きを読む
基本原則:20日線の下に5日線がある時は買わない、20日線の上に5日線がある時は空売りしない 更新日:2020年1月25日 公開日:2018年9月9日 ショートトレード法 緑の上に赤、緑の下に赤 2018年9月4日放送「相場師朗の株塾」は、リアルな株塾の塾生さんのトレード体験談の紹介でした。 この受講生さんは「私は緑の下に赤がある時は買わないことにしたんです。そして、緑の上に赤がある時は空 […] 続きを読む
3日、7日、10日、30日移動平均線が追加された!移動平均線の重なりと7日線の向きは重要! 更新日:2020年2月24日 公開日:2018年9月7日 ショートトレード法 新たな移動平均線が追加された 2018年8月28日放送の「相場師朗の株塾」は、新たに追加された移動平均線の解説でした。 今回の放送で紹介された3日、7日、10日、30日移動平均線は、リアルな株塾では数か月前に紹介されまし […] 続きを読む
「相場師朗のショットガン投資法」に最新トレード技術が追加されました 更新日:2021年10月3日 公開日:2018年8月18日 【教材】相場師朗のショットガン投資法 新たな移動平均線が追加された 「相場師朗のショットガン投資法」の補講動画②で、新たに3日、7日、10日、30日移動平均線が紹介されました。 (「相場師朗のショットガン投資法」販売ページより) より精度の高いトレードができ […] 続きを読む