コラム

日本株コラム

大暴落相場における移動平均線の傾きの考察

株価大暴落は何かのイベントをキッカケとして起こる 2007年に表面化したサブプライムローン危機が引き金となって連鎖的に金融危機が起き、そして翌年の2008年9月にリーマン・ブラザースが破綻しました。 ご存知の通り株価の大暴落は、「サブプライ...
海外コラム

中国人民銀行総裁が衝撃発言!「ミンスキー・モーメントは必ず訪れる」

中国人民銀行総裁の周小川氏による警告 ニューヨークに本部を置く独立系メディアの新唐人によりますと、今回の中国共産党大会期間中、中国人民銀行総裁の周小川氏は、「中国経済はミンスキー・モーメントに直面するだろう」と警告したとのことです。 ミンス...
日本株コラム

リーディング練習を継続するとトレードすべき局面とそうでない局面が分かってくる

驚くべきリーディング練習の効果 私は毎朝リーディング練習を55枚(1銘柄30年分)やっています。これは朝食後に行うルーティン行動になっていますので、リーディング練習をやらない日はありません。 また、リーディング練習をした後は、確認のために相...
海外コラム

有力英リサーチ会社が暴露したチャイナのシャドーバンキングという時限爆弾

中国経済を根底的に揺さぶる時限爆弾 私は、中国学の泰斗である宮崎正弘さんが発行する「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」というメルマガを毎朝読んでいるのですが、8月20日付けの通巻第5400号のヘッドラインを見て「中国経済のミンスキー・モーメン...
日本株コラム

一つのチャートパターンを意識しながらリーディング練習していて気がついた重要なこと

「考えること」と「関心を持つこと」 平成29年7月26日付けの産経新聞のオピニオン欄に興味深い論考が載っていました。寄稿されたのは筑波大学大学院教授の古田博司氏です。 大学教授の講義には、(1)毎年同じような「読経型」(2)勝手気ままな「演...
海外コラム

投資家ウォーレン・バフェット氏曰く「S&P500に投資し続けることこそが、リタイア後の資金を確保するための確かな選択だ」

ウォーレン・バフェット氏一押しのS&P 500インデックス NYダウ平均株価は史上最高値を更新し続けていますが、日経平均株価は1989年の史上最高値に迫る勢いは感じさせずに2万円辺りをうろうろしています。 今回の記事では、バイ・アンド・ホー...
日本株コラム

リーディング練習を数多くこなすと自分の得意な局面が分かってくる

得意な局面を見つける 株式トレードで成果を上げるためには、「得意技」を持つことが必要だと思います。「得意技」とは、自分が得意とする局面のことです。 自分が得意とする局面が分からなければ、それはギャンブルと同じで、運任せのトレードとなってしま...
日本株コラム

なぜ周期的にバブル経済が発生して崩壊するのか?チャイナのミンスキーモーメントの到来はいつか?

世界経済は一定のサイクルを繰り返す巨大なマシーンである 今日の記事ではちょっと趣向を変えて、世界最高峰のヘッジファンドマネジャーの一人であるレイ・ダリオ氏の動画 "How The Economic Machine Works in 30 M...
海外コラム

アメリカ人個人投資家の約8割がリタイア後の生活設計に自信あり

米個人投資家の78%はリタイア後の生活設計に自信がある 米金融機関のウェルスファーゴと調査会社のギャラップが行った調査によりますと、アメリカの個人投資家の78%はリタイア後の生活設計に自信があるとのことです。この数字は、2014年4月に行わ...
日本株コラム

株式トレード技術が思うように上達しない3つの要因を考察する

株式トレード技術が思うように上達しない3つの要因 私のブログのユーザーさんから頂いた質問メールを読み返していたところ、相場師朗先生の教材を購入されている方に共通の悩みがあることに気が付きました。 そして、購入者の悩みを考察して行くと、株式ト...