【初心者向け】うねり取りを使ったカラ売りのやり方を紹介 更新日:2023年2月23日 公開日:2023年2月16日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 2月14日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 今回の放送はライブでしたので、冒頭では今現在の相場環境や日経先物の今後の動きの予測の解説がありました。 日経先 […] 続きを読む
相場師朗流、建玉操作を使うリスクを抑えた日経先物の売り上がり 更新日:2023年2月5日 公開日:2023年2月3日 株は技術だ! Gerd AltmannによるPixabayからの画像 1月31日の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴した 今回の動画では、今現在の日経先物のチャートを使って、売り上がりのやり方を教えていただけました。 相場先生は、「視聴 […] 続きを読む
相場師朗先生の新講座『スパルタで学ぶ 株トレード10の技』が開催されます! 更新日:2022年10月3日 公開日:2022年9月21日 スパルタで学ぶ 株トレード10の技 株塾3ヶ月の短期集中『スパルタで学ぶ株トレード10の技』とは? 相場先生の新講座「スパルタで学ぶ、株トレード10の技」では、3か月間、全6回のセミナーを通じて、「ショートトレード法」の技術が身につきます。 ショートトレー […] 続きを読む
相場師朗先生の「世界一安全な株のカラ売り」を購入しました 更新日:2020年6月28日 公開日:2019年2月4日 書籍 本格的なカラ売り本 「世界一安全な株のカラ売り」は資産の6割以上をカラ売りで取った「カラ売りの名手」、相場師朗先生の初のカラ売り本です。 1年の約半分は株価が下落していますので、このチャンスをみすみす逃すのはもったいない […] 続きを読む
相場師朗式 「一生モノの株ドリル」を購入しました 公開日:2018年12月29日 書籍 株塾で教えているすべての技が盛り込まれている 下半身、トライ届かず、PPP、ニチダイ、エグザイル・・・などなど、この本にはリアルな株塾で教えているすべての技が盛り込まれています。 この本の構成ですが、まずそれぞれの技の説 […] 続きを読む
相場師朗先生は今、どのようにトレードしているのか? 更新日:2020年1月8日 公開日:2018年10月18日 うねり取り手法 暴落相場を乗り切る効果的な方法 2018年10月16日放送の「相場師朗の株塾」は、相場先生の今のトレードについての解説でした。今回も非常に勉強になる内容でした。 今回の内容は、先日の暴落相場において、相場先生がトレードし […] 続きを読む
移動平均線の高値切り下がりと下値切り上がり、そして方向を勘案してトレードする 更新日:2019年11月21日 公開日:2018年10月8日 ショートトレード法 トレードで大きく負けないための基本原則 2018年10月2日放送の「相場師朗の株塾」で、相場先生はとても重要なことを話されました。トレードで大きく負けないための基本原則です。 以下は、トレードで大きく負けないための基本原 […] 続きを読む
基本原則:20日線の下に5日線がある時は買わない、20日線の上に5日線がある時は空売りしない 更新日:2020年1月25日 公開日:2018年9月9日 ショートトレード法 緑の上に赤、緑の下に赤 2018年9月4日放送「相場師朗の株塾」は、リアルな株塾の塾生さんのトレード体験談の紹介でした。 この受講生さんは「私は緑の下に赤がある時は買わないことにしたんです。そして、緑の上に赤がある時は空 […] 続きを読む
3日、7日、10日、30日移動平均線が追加された!移動平均線の重なりと7日線の向きは重要! 更新日:2020年2月24日 公開日:2018年9月7日 ショートトレード法 新たな移動平均線が追加された 2018年8月28日放送の「相場師朗の株塾」は、新たに追加された移動平均線の解説でした。 今回の放送で紹介された3日、7日、10日、30日移動平均線は、リアルな株塾では数か月前に紹介されまし […] 続きを読む
「相場師朗のショットガン投資法」に最新トレード技術が追加されました 更新日:2021年10月3日 公開日:2018年8月18日 【教材】相場師朗のショットガン投資法 新たな移動平均線が追加された 「相場師朗のショットガン投資法」の補講動画②で、新たに3日、7日、10日、30日移動平均線が紹介されました。 (「相場師朗のショットガン投資法」販売ページより) より精度の高いトレードができ […] 続きを読む