相場師朗先生のトレードチームによる「銘柄選定」について 更新日:2021年1月5日 公開日:2020年12月31日 株は技術だ! 2020年最後の「株は技術だ!」を視聴 12月28日に放送された今年最後の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の内容は、日経平均、ドル円、原油、ゴールド、メキシコペソの考察と、新しく立ち上げた相場先生のトレードチームの […] 続きを読む
株価の動きを読んでストライクゾーンでトレードする方法 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月17日 株は技術だ! ストライクを狙ってトレードする 12月24日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の放送終了後の延長配信では、大成建設の週足チャートを使って、相場先生がストライクゾーンの捉え方を説明されました。 また番組アシスタン […] 続きを読む
相場式トレード法による日経先物、ドル円、金、原油、大豆の攻略法を解説! 更新日:2021年1月5日 公開日:2020年12月2日 株は技術だ! 日経平均の上昇はそろそろいったん終了か? 11月30日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回の番組では、株塾がスポンサーをしているプロテニスプレーヤーの土居美咲さんがゲストで参加していました。 さて、まずは […] 続きを読む
相場師朗式ファンダメンタルズ投資法はかなり手堅く利益が取れる 更新日:2021年1月1日 公開日:2020年10月28日 株は技術だ! 10月26日放送の「株は技術だ!」を視聴した 10月26日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の主な内容は以下でした。 今の日経先物は手が出せない場面にある 個別株はやりやすい銘柄がいくつもある 相場式ファンダメ […] 続きを読む
一生使えるトレード技術!相場式では大底はこうやってトレードする! 更新日:2021年1月2日 公開日:2020年10月4日 株は技術だ! 大底でのトレード方法 9月28日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 今回のメインとなる内容は、ドル/フランの大底のトレードでした。この場面では相場先生が実際に多くの資金を投入して、かなり儲かったとのことです […] 続きを読む
今の日経平均株価の動きは読みにくい、ならば作戦が立てやすい銘柄をトレードすればよい 更新日:2021年1月2日 公開日:2020年9月18日 株は技術だ! 今の日経平均の動きは読みにくい 9月14日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。今回のテーマは、「作戦が立てやすい銘柄をトレードしよう」でした。 相場先生によりますと、今の日経平均株価は先が読みにくいとのことです。その理 […] 続きを読む
株トレードの勝率を上げる秘訣はストライクゾーンにある株価チャートを狙うことだ! 更新日:2021年1月2日 公開日:2020年9月10日 株は技術だ! そろそろ一発ドカンと下落がある?それとも爆上げ? 9月7日放送の「株は技術だ!」を視聴しました。 今回の内容は、「今後の日経平均の予測」と「ストライクゾーンにある株価チャート」でした。 日経平均株価の今後の動きについて、 […] 続きを読む
60日線を使ったストライクゾーンだけを狙う株式トレード方法 更新日:2021年1月2日 公開日:2020年8月2日 株は技術だ! スクエアエニックスのチャートを見て思ったこと 7月27日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 相場先生が番組後半で紹介したスクエアエニックスのチャートを見て、「やはりここを狙うべきだ」と改めて思いました。 以 […] 続きを読む
株式トレードの基本中の基本って何?つい忘れがちになる勝利の法則 更新日:2020年7月9日 公開日:2020年7月2日 株は技術だ! つい忘れがちになる「基本中の基本」とは? 6月29日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。 今回は大変ためになる内容でした。以下は、今回の放送のキモである「基本中の基本」の要点です。 5日線が20日線の上は強い […] 続きを読む
移動平均線同士の距離を見てやりやすいトレードポイントを探る 更新日:2020年7月2日 公開日:2020年5月30日 株は技術だ! 今の日経平均株価はトレードし難い動きになっている 5月25日放送の「相場師朗の株は技術だ!」を視聴しました。今回は、移動平均線同士の距離を見て、トレードポイントを判断する内容でした。 相場先生によりますと、現在の日経平均 […] 続きを読む